Cafe mannaのコーヒー
お客様にとっての〝美味しい〟を
コーヒーはいくら良い豆を使っても、お客様にお出しするまでのプロセスで味わいが変わる繊細な飲み物です。
豆の違い、焙煎の方法、挽き方、抽出方法により何万通りもの味が出せるコーヒー。バリスタは本当に奥深い職業だと思います。
お客様の好み、気分の合わせて、ぴったりのコーヒーがお出し出来た時、それがバリスタ冥利につきる瞬間です。
日本スペシャリティーコーヒー協会が主催する「ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ」というバリスタの大会があります。
正確かつ迅速にコーヒーの味の違いを判別できるか競う大会で、2013年準優勝致しました。
〝味の違いがわかる味覚〟と〝正確に思った通りの味を抽出できる技術〟
このふたつが、それぞれのお客様にとっての〝美味しい〟を生み出しています。
コーヒーがお好きな方のみならず、ちゃんと飲んだことがない、飲んでみたいけどよくわからないという方も大歓迎です。
奥深いコーヒーの世界へ、扉を大きく開けてお待ちしています。

バリスタ 長田 夏季
2012〜2013
JBCジャッジ
2016〜2018
JHDCジャッジ
2013
JCTC準優勝
2017
JBrCジャッジ
2018
JCIGSジャッジ
2023
JSCジャッジ
・CQI認定Q grader
・SCAJ認定コーヒーマイスター
・IIAC認定エスプレッソテイスター
・IIAC認定ブレンド・焙煎アナリスト
2012年よりCafe mannaオープン

コーヒー豆のこだわり
味・香りも様々なスペシャリティコーヒー
いろんなコーヒーを楽しんでいただきたいので、様々な産地からなるべく味の傾向が被らないようにセレクトしています。
スペシャリティコーヒーとは、国際鑑定士が味を確認し80点以上の点数をつけ、どの国のどの農園で作られたものかきちんとわかるものを指します。その希少な豆を焙煎回数分に小分けし、密封容器にいれて空気や水分が入らないように保存。いつでも新鮮な風味のコーヒーを楽しんで頂けます。
焙煎は半熱風ドラム式。ドラムの直熱とドラム内の温められた空気の熱で、長時間低温で均一に焙煎。酸味が苦手な方が多いため、酸味はあまり出さないようにバランスよくコーヒーの特徴が出る中煎りを基本にしています。
定番から珍しいものまで、入れ替えをしながら、常時16種類のスペシャリティコーヒーをご用意しております。お好みに合わせてセレクト致しますので、お気軽にご相談くださいませ。
淹れ方のこだわり
クリーンカップという雑味のないコーヒー

ドリップコーヒー
お湯を注ぐスピード、高さ、何回注ぐかなどで、コーヒーの味をコントロール。雑味のないコーヒーの特徴がわかりやすい淹れ方にこだわっています。
1杯あたりの量はかなり多め。それは飲み始めてから飲み終わりまでの、温度変化による味の違いも楽しんで頂きたいから。ゆっくりじっくり味わってみてください。

カプチーノ
エスプレッソの味と香り、ミルクの甘みが感じられるように、少し温度は低め。たっぷり味わってほしいので量は多め。
バリエーション豊富なデザインカプチーノをお楽しみください。
Coffee
- エチオピア タデ GG デカフェ
- コーヒー豆(100g)1,134円
薬品を使用せず天然水のみを使用しカフェインを取り除くマウンテンウォーター方式で約97%のカフェインを取り除いています。元のコーヒーにエチオピアのナチュラルプロセスのコーヒーを使用しているので、デカフェには珍しい華やかな風味が楽しめるコーヒーです。
- エチオピア タデ GG デカフェ 浅煎り
- コーヒー豆(100g)1,134円
薬品を使用せず天然水のみを使用しカフェインを取り除くマウンテンウォーター方式で約97%のカフェインを取り除いています。
元のコーヒーにエチオピアのナチュラルプロセスのコーヒーを使用しているので、デカフェには珍しい華やかな風味が楽しめるコーヒーです。
- エチオピア G-1 コンガ ウォッシュド
- コーヒー豆(100g)1,026円
華やかな香りとカルダモンの様なスッキリとしたスパイシーな香り、ラズベリーやアプリコット、オレンジの様なフルーティー酸味にキャラメルやハチミツの様な甘味やコクがバランス良く感じられる、リッチな味わいのコーヒーです。
- エチオピア G-1 コンガ ウォッシュド 浅煎り
- コーヒー豆(100g)1,026円
ジャスミンの様な華やかな香りと、青リンゴや巨峰を思わせる芳醇なフルーツの様な風味に、飲み込んだ後にキャラメルの様なコクと香りを連想させる余韻が広がるコーヒーです。
- エチオピア G-1 コンガ ナチュラル
- コーヒー豆(100g)918円
コーヒーを実のまま乾燥させるナチュラル製法特有のフルーティーな風味が後に広がるコーヒーです。
芳醇な香りと、ミルクチョコレートの様な甘味と苦味がバランス良く、スッキリとした後口で心地よい余韻が長く続きます。
- エチオピア G-1 コンガ ナチュラル 浅煎り
- コーヒー豆(100g)918円
コーヒーを実のまま乾燥させるナチュラル製法特有のライチや青リンゴ、カシスにチェリー、レモンなど様々なフルーツを連想させるフルーティーな風味とカカオの様なほのかな苦味がバランス良く感じられる華やかな味わいのコーヒーです。
- タンザニア クラシック キリマンジャロ
- コーヒー豆(100g)918円
ラベンダー等の花束を思わせるフローラルな香りに、マンダリンオレンジやライム、グレープフルーツのような柑橘系の爽やかな酸味に、ブラウンシュガーや焦しキャラメルの様なほろ苦さとコクが、溶かしバターの様な滑らかな舌触りと共に感じられるコーヒーです。
- タンザニア クラシック キリマンジャロ 浅煎り
- コーヒー豆(100g)918円
清美オレンジやレモンジュースを思わせるジューシーな印象と、アプリコットやマーマレードのようなフルーティーな風味、レモングラスやハイビスカスのようなハーブのような印象と酸味がスッキリとした味わいのコーヒーです。
- タンザニア ンゴロンゴロ ピーベリー
- コーヒー豆(100g)864円
華やかな香りとアールグレイやハイビスカスティーの様な紅茶を連想させる風味に、ライムやハチミツの様なフルーティーな酸味と甘味、カルダモンの様なスパーシーさやトーストのような香ばしさがバランス良く感じられます。シルクの様な舌触りでスッキリとした後味のコーヒーです。
- タンザニア ンゴロンゴロ ピーベリー 浅煎り
- コーヒー豆(100g)864円
フレッシュなワインの様な華やかな香りにシルクの様な舌触り、オレンジやベルガモットを思わせるフルーティーさとキャラメルやミルクチョコレートの様な苦味とコク、ハチミツの様な甘味と風味がバランス良く味わえるコーヒーです。
- インド モンスーン ピーベリー
- コーヒー豆(100g)702円
貿易風のモンスーンに当てることで、塩分を含む水分を含ませ膨らまし、香ばしい香りと味わいの黄金色のコーヒー生豆となります。 強いコクと甘味があり、焦がしキャラメルの様な心地よいボリュームのある苦味が感じられます。
- ミャンマー モーテート農園 ナチュラル
- コーヒー豆(100g)918円
チェリーやキウイフルーツ、ドラゴンフルーツの様なトロピカルフルーツを思わせる爽やかな酸味と甘味、ジャスミンの様なフローラルな香りを口の中でほのかに感じ、ローストアーモンドやキャラメルの様なコクと苦味がバランス良く、スッキリとした味わいのコーヒーです。
- ミャンマー モーテート農園 ウォッシュド
- コーヒー豆(100g)756円
ダークチョコレートや焦がしキャラメルの様なほろ苦さに小豆の様な風味、ブラウンシュガーの様な甘苦さとコクに、青リンゴの様な爽やかな酸味がバランス良く感じられ、スッキリとした味わいのコーヒーです。
- タイ ドイパンコン ハニー
- コーヒー豆(100g)1,026円
アプリコットやリンゴジャムを思わせるフルーティーな風味とローストアーモンドやキャラメル、クッキーのような香ばしさや甘味とコク、チョコレートの様なほろ苦さがバランス良く味わえるコーヒーです。
- インドネシア アリオスト トラジャ
- コーヒー豆(100g)972円
ドライフルーツの様な重厚なフルーティーな風味にハチミツのような甘味と香り、ブラウンシュガーや焦しキャラメル、ダークチョコレートやヘーゼルナッツ、ローストアーモンドなど様々なイメージを感じさせるコクと奥深い風味がある心地よい味わいのコーヒーです。
- インドネシア アリオスト トラジャ 浅煎り
- コーヒー豆(100g)972円
レモングラスなどのハーブを思わせる香りに、グレープフルーツやチェリー、青リンゴ、ブラッドオレンジ、ライムを連想させるフルーティーな風味、ペッパーやカルダモンなどのスパイスを思わせるスパイシーさのあるコーヒーです。
- インドネシア マンデリン スーパーグレード シボルガ
- コーヒー豆(100g)972円
どっしりとしたコクとドライフルーツの様な風味があり、大地を思わせる力強い印象を感じさせるコーヒーです。 チョコレートやブラウンシュガーの様な苦味と甘みがあり、独特な香りとコク、心地よいバランスが楽しめます。
- インドネシア マンデリン スーパーグレード シボルガ 浅煎り
- コーヒー豆(100g)972円
ライムや青リンゴのようなスッキリとしたフルーティーな風味にサトウキビや黒糖のような甘味とコク、カカオのようなほのかな苦みがマンデリン特有の大地を思わせるアーシーな印象を引き立てます。
- グァテマラ サン・ホゼ デル・ラゴ
- コーヒー豆(100g)1,134円
オレンジやプラム、チェリーの様なフルーティーな酸味や甘味とローストナッツやビターチョコレートのようなコクと苦味、ハチミツの様な風味が心地よく広がるバランスの良いスッキリとした味わいのコーヒーです。
- グァテマラ サン・ホゼ デル・ラゴ 浅煎り
- コーヒー豆(100g)1,134円
オレンジやレモン、ブラッドオレンジなどのシトラス系のフルーツの様な爽やかな酸味とミルクチョコレートやブラウンシュガーのようなコクと苦味がバランス良く感じられる心地よい味わいのコーヒーです。
- グァテマラ ウエウエテナンゴ ワイカン
- コーヒー豆(100g)918円
ライムの様なシトラス系の酸味にストーンフルーツや赤ワイン、ほのかにジャスミンを感じさせる複雑な香りにビターチョコや黒糖を思わせるコクと苦味がバランス良く感じられ、後口にオランジェットのような風味を感じさせるコーヒーです。
- グァテマラ ウエウエテナンゴ ワイカン 浅煎り
- コーヒー豆(100g)918円
青リンゴやプラム、アプリコット、チェリー、オレンジなど様々なフルーツを連想させるスッキリとした酸味とローストヘーゼルナッツのような風味がバランス良くスッキリとした味わいのコーヒーです。
- コスタリカ ロサンゼルス ラ・カーサ
- コーヒー豆(100g)1,080円
カップからはスイートポテトのような甘味を連想させる香りが感じられ、マンダリンオレンジやキウイフルーツ、リンゴジャムなど様々なフルーツを連想させる甘味と酸味が爽やかな風味を感じさせます。トーストやミルクチョコレートの様な香ばしさとコクがバランス整え、スッキリとした印象にしています。
- コスタリカ ロサンゼルス ラ・カーサ 浅煎り
- コーヒー豆(100g)1,080円
ライムやレモン、オレンジ等を思わせる柑橘系のスッキリとしたフルーティーな酸味に、ジャスミンティーの様な華やかさとカルダモンのようなスパイシーな風味、カカオの様な苦味にハチミツの様な香りと甘味が感じられるスッキリとした印象のコーヒーです。
- コロンビア ワインイースト ストロベリー
- コーヒー豆(100g)1,800円
発酵時にワイン酵母と苺を合わせアルコール発酵させフルーツワインの様な状態にした物を一緒に入れ、密閉容器で72時間嫌気性発酵を行う事で苺の香りを移し込んだコーヒーです。
芳醇な苺の香りと共に、フルーツワインや苺ジャム、フレッシュオレンジのような甘味と酸味があり、後口にブラウンシュガーの様なコクと甘苦さが感じられるコーヒーです。
- コロンビア ワインイースト ピーチ 浅煎り
- コーヒー豆(100g)1,800円
発酵時にワイン酵母と桃を合わせアルコール発酵させフルーツワインの様な状態にした物を一緒に入れ、密閉容器で72時間嫌気性発酵を行う事で桃の香りを移し込んだコーヒーです。
桃の香りと共にアールグレイやフルーツティー、レモンティー、マスカットやフルーツワインと様々なフルーティーな印象を感じさせる、まるで紅茶のような味わいのコーヒーです。
- コロンビア ピンクブルボン
- コーヒー豆(100g)1,404円
マンゴーやネクタリンピーチ、ライチのようなトロピカルフルーツを連想させるフルーティーな風味とジャスミンやハイビスカスの様なフローラルな香り、後口にウーロン茶の様な香ばしい香りが広がる複雑な風味を楽しめるコーヒーです。
- コロンビア ピンクブルボン 浅煎り
- コーヒー豆(100g)1,404円
マンダリンオレンジや蜜柑、チェリー、プラム、マーマレード、レモン、ライムなど様々なフルーツを思わせる豊かな酸味と甘味、ハーブやシトラスの様な香りが印象的な、爽やかな味わいのコーヒーです。
- コロンビア オポラパ コロナ
- コーヒー豆(100g)918円
チェリーやアプリコットの様な爽やかな酸味をほのかに感じ、重厚感のあるボディ、ビターチョコレートや焦しキャラメルの様な苦味と甘味がバランス良く味わえる飲み応えのあるコーヒーです。
- コロンビア オポラパ コロナ 浅煎り
- コーヒー豆(100g)918円
ライムやレモン、オレンジの様なシトラス系のフルーツやチェリー、アプリコットなど様々なフルーツを思わせるスッキリとした酸味と甘味、ローストアーモンドの様な風味がバランス良くスッキリとした味わいのコーヒーです。
- エクアドル チト ティピカ・メホラード
- コーヒー豆(100g)1,026円
焦しキャラメルやミルクチョコレートの様なコクと苦味、甘味にアプリコットの様なスッキリとしたほのかな酸味を感じる味わいの中に、カルダモンやペッパーを連想させるスパイシーな風味が印象的なコーヒーです。
- エクアドル チト ティピカ・メホラード 浅煎り
- コーヒー豆(100g)1,026円
チェリーやライム、オレンジ、プラム、キウイフルーツなど様々なフルーツを思わせるスッキリとした酸味、ローストナッツのような香ばしさ、ハイビスカスのようなハーバルな風味が印象的なコーヒーです。
- ブラジル イパネマ プレミアクリュ ネクタリン
- コーヒー豆(100g)1,404円
一口目にキャラメルやミルクチョコレートの様なコクと苦味が広がり、2口目にはネクタリンピーチやドラゴンフルーツの様なトロピカルフルーツを思わせる風味とココアのような甘味と苦味を感じます。
- ブラジル イパネマ プレミアクリュ ネクタリン 浅煎り
- コーヒー豆(100g)1,404円
ビターチョコレートやローストナッツのような香ばしい風味と苦味の中に、ネクタリンピーチやアプリコット、プラム等のストーンフルーツを連想させる爽やかな酸味を感じる、スッキリとした味わいのコーヒーです。
- ブラジル セラ・ネグラ デカフェ
- コーヒー豆(100g)864円
ローストアーモンドやミルクチョコレート、焦しキャラメルやブラウンシュガーを思わせる香ばしい印象の苦味や香り、甘味、そして重厚感のあるボディとほのかなシナモンの様な香りが感じられるカフェインレスのコーヒーです。
- ブラジル セラ・ネグラ デカフェ 浅煎り
- コーヒー豆(100g)864円
チェリーや青リンゴの様なスッキリとした酸味に、キャラメルやローストアーモンドの様な風味がバランス良く広がる、心地よい印象のコーヒーです。
- ボリビア サン・イグナシオ
- コーヒー豆(100g)1,242円
青リンゴやチェリー、オレンジにプラムなどの爽やかな印象のフルーティーさと、ローストアーモンドやクミン、カルダモンを思わせる香ばしさとスパイシーな風味にブラウンシュガーやハチミツ、チョコの様なコクがバランス良く感じられるコーヒーです。
※価格は税抜価格です。
※コーヒー豆の量り売りになります。